結婚相談所を利用するにあたって、さまざまな書類を準備する必要があります。
結婚相談所に登録し、スムーズに
婚活を進めるためにも事前に書類の確認をしておくとよいでしょう。
今回は準備するものについて、ご紹介いたします。
▼結婚相談所を利用するにあたって準備するもの
■独身証明書
パートナーがいる方の入会を防ぐため、独身証明書の提出が求められます。
身分証を持参し、自治体の役所窓口で申請すれば取得可能です。
■本人確認書類
健康保険証・運転免許証・年金手帳・パスポートなどの公的機関が発行した、いずれかの身分証明書が必要です。
スキャンする・コピーを取るなどして、用意しておきましょう。
■現住所証明書
現在お住まいである場所を証明する書類が必要です。
住民票は生年月日・性別・現住所情報が記載されており、住民登録している自治体の役所窓口での取得ができます。
■資格証明書
資格を保有している場合は、資格証明書が必要です。
具体的な資格に関しては、弁護士・看護師・税理士・医師が挙げられます。
■収入証明書
安定した収入があり、結婚生活をしっかり送れるかどうかを審査する、収入証明書も必要です。
会社員の方は会社に源泉徴収票を発行してもらい、自営業の方の場合は納税証明書を取得しましょう。
■プロフィール写真
プロフィール写真は、どの結婚相談所を利用する際にも必要です。
第一印象を良くして相手にアピールできるよう、身だしなみを整えて撮影をしましょう。
▼まとめ
結婚相談所を利用する際は、独身証明書・本人確認書類・現住所証明書などの書類提出が必要になります。
安全性が高く安心して利用し、質の高い
出会いのために必須の書類です。
パートナーを探すうえで安心感を求めたいのであれば、結婚相談所の利用がオススメです。
中郡二宮町にある『Redstring 赤い糸』では、条件にあったお相手の紹介や交際のサポートを行っております。